医療 ― お役立ちリンク集
― 認知症 - 認知症とは - アルツハイマー病
病理
・Aβ(アミロイドβ)タンパク質の神経細胞外への蓄積(老人斑の形成)
・タウタンパク質のリン酸化による神経細胞内への蓄積(神経原線維変化)
・神経細胞の脱落
※ミクログリアの活性化
特にAβタンパク質は神経細胞に毒性を持つため、Aβが蓄積した細胞周囲に活性化したミクログリアが多く集まっている
アルツハイマー病の脳では、炎症を起こすサイトカインの量が増えているとの報告がある
⇒ミクログリアの活性化により脳が炎症状態に陥っていると考えられている