直感

直感Harmonista1383352_514131868671518_1973357408_n

私たちは、何か事が起こる前に「虫の知らせ」を受け取ることがあります。
「虫の知らせ」の「虫」は、古く、人間の身体に棲み、意識や感情に様々な影響を与えると考えられていたもので、潜在意識や感情の動きを表すそうです。

理由はわからないんだけど、なんとなく、そうなることだけがわかる、そんな経験をしたことがある人もいると思います。

このような「虫の知らせ」いわゆる「直感」は、基底核が関係していると言われています。
London大学のWellcome Trust Centre for NeuroimagingのMathias Pessiglioneが行った実験です。

Gumtree websiteで募集した18歳~39歳の20人(男性11人、女性9人)を対象に行いました。
左利きの人、服薬中の人、精神疾患のある人、MRIを受けることができない人は除外しています。
被験者にサブリミナル映像で図形1と図形2を見せます。
図形1が出た時にレバーを引くと1ポンド得をして、レバーを引かないと1ポンド損をします。
図形2が出た時にレバーを引くと1ポンド損をして、レバーを引かないと1ポンド得をします。

なかなか難しいですよ。
なにせ出てくる画像がサブリミナルですから、顕在的には見えていないもので行うわけです。本人としては、わけもわからずに、直感だけでレバーを引くのか引かないのかを決めるわけです。

最初は正しくレバーを引く確率は当然50%です。ところが、20回もすると見えない図形をかなり正確に判別しているようなのです。不思議ですよね~。
もちろん、被験者に特殊な能力があったというわけではないですよ

そして、その時に頑張っているのが基底核…というわけです。

元ネタはこちら
Subliminal Instrumental Conditioning Demonstrated in the Human Brain
Neuron 59, 561–567, August 28, 2008
http://www.cell.com/neuron/pdf/S0896-6273(08)00575-8.pdf

脳とこころの豆知識 - 認識できるのは潜在意識のごく一部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です