ふだん、なかなか意識することのない呼吸ですが、深呼吸をするとリラックスするだけではなく、生活習慣病の予防にもなるということがわか
高血圧を改善し、動脈硬化や血栓を予防してくれるというのです。
これは、深呼吸することで末梢の血管が拡張するためだと考えられています。
末梢の血管が拡張することで血圧が下がったり、手足の冷えが改善したりするのです。
これには、深呼吸をすることで肺から出てくるプロスタグランディンI2という物質
この物質には、動脈壁にコレステロールな
それによって、動脈硬化を予防し、血栓ができにくくなります。
つまり、脳梗塞や心筋梗塞の予防につながる可能性があるのです。
この物質を十分に働かせるためには、肺全体を使った呼吸が有
実は、私たちが呼吸をする時というのは、呼吸機能の70~80%
というのも、肺というのは、30~40cmと縦に長い構造になっ
背を丸めた姿勢という
では、どうしたら肺全体を使う呼吸ができるのでしょうか?
推奨されているのは、腹式呼吸と胸式呼吸を交互に行うことだそうです。
元ネタはこちら
http://health.goo.ne.jp/