4月4日は、アンパンの日でもあり、どら焼きの日でもあるらしい
アンパンとどら焼きというと、アンパンマンとドラえもんを思い出
どちらも子供には大人気ですよね♡
夢があふれる登場人物。子供たちは、実際にいるって信じているこ
簡単にいろんなことを信じて、疑わない子供たちを見ていると、つ
子供たちは、実は、私たちが思っている以上に多くのことをわかっ
なんと、3歳くらいになると、人の顔の特徴を見て、「この人は安
ハーバード大学のエミリー・コグスティル博士が行った実験です。
99人の大人と141人の子供の協力を得て行われました。子供の
コンピューターに映し出された人間の顔を見てもらい、実験者から
例えば、「どの顔がとてもいい人のように見えましたか?」
「どの顔がちょっと意地悪そうに見えましたか?」といった感じで
すると、大人も3歳児も同じような人を指して「この人はいい人」
もちろん、3歳児とくらべると10歳児の方が、より大人の判断に
それでも、3歳児でも十分に満足できるほど、顔の判断ができたそ
この結果を踏まえて、「両親がいくら取り付くっても、子供は仲の
「まだ子供だからわかっていない」という考えは、古いっていうこ
元ネタはこちら
http://news.nifty.com/cs/item/
http://www.dailymail.co.uk/