人を育てる時に褒めることが大切だと言われています。
というのも、他人から褒められると、快感を感じる脳の報酬系と呼
そのため、よりその行動をとり、技術習得につながるのではないかと考えられます。
でも、どうもより熱心に取り組むようになることだけが技術習得の要因ではないようです。
自然科学研究機構生理学研究所の定藤教授らが行った実験です。
48人の成人にトレーニングを行って、ある連続的な指の動かし方
ちなみに、その動かし方というのは、30秒間のうちにキーボード
そして、この指運動トレーニングをしてもらった直後に、被験者を
1) 自分が評価者から褒められる
2) 他人が評価者から褒められるのを見る
3) 自分の成績だけをグラフで見る
そして、次の日に覚えたことを思い出して、指を動かしてもらいます
結果はというと…ご想像のとおり、1)の「自分が評価者から褒め