ボディタッチ

ボディタッチHarmonista

124

とうとう今日で今年も終わりですね。
本年中は、Facebook page (harmonista)をご愛読いただきありがとうございました。

年末年始、故郷に帰省される方もいらっしゃると思います。
久しぶりに家族や親せき、故郷の友人に会う方もいるのではないでしょうか?
ハーバード大学の調査によりますと、幸福感の決め手は人とのつながりと健康だそうです。

『幸せホルモン』とも言われている『オキシトシン』は、家族団らんや素直に感情を表現することでも増えるとされています。
そして、実際に、相手に軽く触れるという事も重大な要素のようです。

それを示すおもしろい実験があります。
初対面2人を同じ部屋に入れ、倫理上の議論をしてもらいます。
議論の内容は、「あなたの友人の婚約者が、誰か別の人とキスをしているのを見てしまったらどうしますか?」といった答えのないようなものです。

実は、初対面の2人のうち1人は、実験協力者です。
議論中にさりげなく行われるふれあいが、議論にどう影響を与えるのか?を比べました。
1) 全く相手に触れない
2) さりげなく、肩や肘に3回触れる

そして、議論が終わった後、相手に対してどう感じたかを聞きます。
すると、さりげなく触れられた場合、相手に対して強いつながりを感じたそうです。

ただし、日本では初対面の場合、男性が女性に対して行うには注意が必要です(逆はOKです)。
というのも、日本では初対面の男性にボディータッチされると好感度が下がるという報告があるからです。

では、よいお年を♡
家族や友人と楽しい時間をお過ごしください。
来年もよろしくお願いします。

下記を参考にさせてもらいました
一瞬で人に好かれる6つの秘密 オリ・ブラフマン ロム・ブラフマン著
http://d.hatena.ne.jp/oginos/20110619/p1

脳とこころの豆知識 ― 幸せになるために

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です