日常生活をていねいに過ごすことは大切であるということが言われています。
実際に脳の活動一つとっても、日々のなにげない動作を心を込めて行うことで前頭葉が活性化するということが分かっています。
心を込めて行った時とそうでない時の脳の状態を「キャベ
ところが、心を込めて行った時には、脳の「前頭葉」も活
行っている動作は同じなのに。
前頭葉は、人間でもっとも発達し、「人を人たらしめる場
というのも、前頭葉には下記のような働きに重要な関係が
1) 前頭葉背外側:構成や注意、何かをしようとする意志
2) 前頭葉眼窩面:社会的に適切な行動、他人への共感
3) 前帯状回:動機づけ、自発性
そのため、前頭葉に障害を生じると、周囲に対して無関心
日々の生活をていねいに送ることが自分も他人も大切にすることにつながるのかもしれません。