今日は Christmas Eveですね♡
なんとなく、クリスマスよりもイブの方が気分的に盛り上がりますよね。
街のあちこちでいつも以上にカップルを見かける気がします。
この前、ネットで見かけた記事によると、10~20代の人でクリスマスに向けてとりあえず相手を作ったことがある人は、なんと16.2%もいたそうです(株式会社リビジェン調べ)。
それはともかく…私たちが幸せを感じるのに恋愛というのは大切な要素のようです。
アイオワ大学のアントニオ・ダマシオ博士が幸せな気持ちの時に働く脳部位について調べた時のことです。
被験者たちに「幸せな場面を思い出してください」とお願いしました。
すると、その時、ほとんどの人は恋愛がうまくいっている時か、結婚式などのシーンを思い出したそうです。
地域特性もあるかもしれませんが、どうもそれだけではないようです。
というのも、恋愛をしている時というのは、男性ホルモンや幸せホルモンと言われるオキシトシンが増えることがわかっているからです。
マウスを使った面白い実験があります。
オスのマウスがいるゲージの中に、メスのマウスを入れます。そして、オスのマウスの男性ホルモンを計測します。
すると、メスのマウスを入れた瞬間から、男性ホルモンの数値があがっていくそうです。
男性ホルモンは、エネルギッシュにするホルモンとしても知られています。
誰かを好きになった時、とてつもないパワーが出るのはこの男性ホルモンの影響もあるかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MB2N-uEaDQ0